小幡邦彦
1単位
保育科
履修系統図番号 | 3NPC-0505 |
---|---|
科目区分 | 一般基礎教育科目 |
必修、選択の別 | 選択 |
授業形態 | 実技 |
到達目標 | ・スポーツ活動を通した豊かな感性と健康な心身を形成する。
・身体を自由に操作できる能力を養う。 ・コミュニケーション能力や協調性を身につける。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
授業概要 | ・ウエイトトレーニングで基本的な技術の習得を目指すとともに、毎時間を楽しく行うことにより、生涯スポーツの有効性について学習する。
・スポーツで健康で安全な生活を営む能力や態度を身につけることができるようにする。 本授業は、状況によって、オンライン教材等を用いた遠隔授業を行います。 |
学習内容 | ||
---|---|---|
回数 | 内容 | 学習のポイント(事前事後の学習を含む) |
1回 | 授業ガイダンス | 学習目標、学習方法等の説明、授業の進め方、種目説明。(30分)
事後学習:履修カード作成、更衣室、場所の確認。(60分) |
2回 | 体力測定 | 自身の体力を知る。体力測定方法を理解 |
3回 | ウエイトトレーニングの基本(ハイクリーンの説明) | ハイクリーンの基本動作・説明
事前学習:ハイクリーンについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
4回 | ウエイトトレーニングの基本(ベンチプレスの説明)
|
ベンチプレスの基本動作・説明
事前学習:ベンチプレスについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
5回 | ウエイトトレーニングの基本(スクワットの説明)
|
スクワットの基本動作・説明
事前学習:スクワットについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
6回 | ウエイトトレーニングの基本(ランジの説明)
|
ランジの基本動作・説明
事前学習:ランジについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
7回 | ウエイトトレーニングの基本(デットリフトの説明)
|
デットリフトの基本動作・説明
事前学習:デットリフトについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
8回 | 体幹トレーニング1
|
体幹トレーニング(自体重を使って行う方法)・説明
事前学習:体幹トレーニングについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
9回 | 体幹トレーニング2
|
体幹トレーニング(器具を使って行う方法)・説明
事前学習:体幹トレーニングについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
10回 | ダンベルトレーニング(ダンベルを使ったトレーニング各種)
|
ダンベルトレーニングの基本動作・説明
事前学習:ダンベルトレーニングについて事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
11回 | バーベルレーニング(バーベルを使ったトレーニング各種)
|
バーベルトレーニングの基本動作・説明
事前学習:について事前に調べる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
12回 | フリーウエイトトレーニング(グループ分けして各グループで計画を立てて行う)
|
グループ分けして各グループで計画を立てて行う
事前学習:グループでトレーニング計画を立てる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
13回 | フリーウエイトトレーニング(グループ分けして各グループで計画を立てて行う)
|
グループ分けして各グループで計画を立てて行う
事前学習:グループでトレーニング計画を立てる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
14回 | フリーウエイトトレーニング(グループ分けして各グループで計画を立てて行う)
|
グループ分けして各グループで計画を立てて行う
事前学習:グループでトレーニング計画を立てる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
15回 | フリーウエイトトレーニング(グループ分けして各グループで計画を立てて行う)
|
グループ分けして各グループで計画を立てて行う
事前学習:グループでトレーニング計画を立てる(30分) 事後学習:グループに分かれて実際に行う(60分) |
16回 | 総括授業:体育実技全体でのまとめ | 本実技のまとめ
定期試験の解説と総評 授業評価の実施 |
成績評価の方法・基準 | 授業への参加態度、意欲(70%) 授業関連レポート(30%)を基に総合的に評価する。 |
---|---|
教科書・参考書 | 授業時確認 |
履修条件 | 初回に、調整を行う |